3学期始業式・新年の誓い

令和2年1月8日

3学期の始業式に先立ち、講師の永井先生の着任式が行われました。桃李小学校の前身の椚山小学校の卒業生ということもあり、児童は親近感をもてたようです。永井先生、よろしくお願いします。

朝倉校長からは、3学期の始業式は「心機一転」、新しい年の始まりでもあり、昨年のことはリセットして、新しい気持ちでスタートしましょうと話がありました。桃李っ子185名が元気に新年をスタートしました。

引き続き、6名の児童が新年の誓いを発表してくれました。学習に関することや挨拶や早寝早起き、縄跳びなどの運動を頑張りたい。5年生は、最高学年に向けて、委員会活動のリーダーや下級生のお手本として、意識した行動をとる。6年生は、中学校生活に向けて、最後の生活を大切にするなどと、頼もしい誓いを発表してくれました。発表者の皆さん、ありがとうございました。

さわやかあいさつ運動

10月21日(月)

今日のあいさつ運動にジャンボールⅢ世が来てくれました。児童玄関前では、今日の担当の地区児童会の子供たちと民生児童委員の方々と一緒にあいさつ運動を行いました。はじめは、声も小さく元気もなかったのですが、「おはようございます」とあいさつを交わしていくうちに、元気のよい声へと変わっていくました。さわやかなあいさつの声が響く桃李小学校になってきています。

遊休品販売

10月19日(土)

環境整備に続いて、家庭教育委員会主催の遊休品販売が行われました。地区委員の皆さんが中心となり、校区の家庭から遊休品を集め、昨夜は遅くまでかかりながら商品の展示や値付けを行いました。開始30分前には、すでに長蛇の列ができ、大盛況でした。

PTAの役員や教員に加わり、児童のボランティアもたくさん参加してくれました。おつりをしっかり計算し渡したり、ていねいな言葉遣いや挨拶を交わしたりと店員さんが板についていました。

遊休品をご提供いただいた皆さん、集めたり、販売したりした皆さん、ありがとうございました。

PTA環境整備

10月19日(土)

PTA環境委員会主催の環境整備が行われました。PTA会員だけではなく、児童も多数参加し校舎の窓磨きやトイレ掃除、日頃掃除できないところを協力してきれいにしていただきました。また、福寿会の皆さんには、児童がよく遊ぶ花丸広場や体育館の裏など雑草が茂っているところの草刈りをしていただきました。緑の多い学校なので、大変助かりました。児童、保護者、地域の方、そして教員が桃李小学校をきれいにしました。学校も心も気持ちよくなりました。ありがとうございました。

スーパーマーケットの秘密 3学年

10月18日(金)

3年生は、働く皆さんの姿や店舗内の様子などを近くのスーパーマーケットを訪問し、学習しました。

普段見ている売り場だけではなく、商品の準備をおこなっているバックヤードも見学させてもらいました。たくさん積まれた商品や販売しやすいように加工しているところなど、普段見ることができないところに、興味津々でした。これからもスーパーマーケットに行ったら、思い出してくれることでしょう。そして、働くことのすばらしさに気付いてくれたらと思います。

地域探検 2年生

10月17日(木)

2年生は、地域探検の一つとして近所の「いろり館」の見学に行きました。「いろり館」は、明治初期の民家を移築し、その後、入善町で管理している施設です。藁葺き屋根や昔ながらの間取りと、昔に方々の生活を学習するには、大変よいところと考えます。

子供たちは、名前の由来である「いろり」の前に集まり、お話を聞き、中を探検しました。今の家では見かけない土間や漆喰の壁、そして、二階に上がる急勾配の階段と子供たちの興味はどんどん広がりました。最後に、各自で、興味あるところを見たりスケッチをしたりし、短い時間でしたが満足いく見学でした。

第23回運動会

9月14日(土)

雲一つない好天に恵まれ、桃李小学校第23回運動会が開催されました。朝早くから、保護者の皆様の協力を得て、準備を行い、定刻通り入場行進が始まりました。練習では、縦や横がそろわなかったり、前の学年との間が広すぎたり、狭すぎたりと美しさに欠ける面もありましたが、当日は、縦横前後とそろった堂々とした入場行進でした。

100m走や80m走、興味走や親子競技、1年生から3年生までのダンス、4年生から6年生の鼓笛パレードなどたくさんの種目に取り組みました。出番でないときも、他学年の応援と1日中、楽しく過ごすことができました。そして、競技を進める上で、5,6年生の係の自動の働きが素晴らしかったことを忘れてはなりません。

勝って喜んだり、負けて悔しがったりと感情が表に出ることもありましたが、閉会式を終え、解団式では、団長の話の後、皆すがすがしい顔をしていました。1日思いっきり活動した充実感にあふれているようでした。お疲れ様でした。感動をありがとう。

2学期始業式

9月2日(月)

令和元年度2学期始業式が、行われました。朝倉校長は、「桜梅桃李」(おうばいとうり)という言葉を話されました。「桜」「梅」「桃」「李」どの花も美しく、おいしい実をつけ、私たちを楽しませてくれますが、一つ一つは花も味も異なります。児童の皆さんは一人一人違って素晴らしいところがありますと互いの良さを認め合いながら、協力していろいろな活動を行っていきましょうと挨拶されました。

続いて、8名の児童が夏休みの思い出を話してくれました。低学年では、水泳練習を続けて、苦手だったことができるようになったり、苦しいときにもうひと頑張りできるようになりました。中学年では、家族旅行で普段できないことができてとても楽しかった体験や、スポーツ少年団の練習を一生懸命やり遂げた体験などを話してくれました。そして、高学年の児童は、登米市との交流事業に参加し、登米市の皆さんとの交流で、入善ではできない体験をし、いろいろな人との交流でチャレンジしたい気持ちが高まったと話してくれました。6年生は、広島市平和記念式典派遣事業を通して、戦争がいかに悲惨なことかを資料館や語り部さんの話などから実感し、平和の大切さを話してくれました。皆さんありがとうございました。

国土交通省北陸地方整備局富山河川国道事務所長より、本校の児童会が継続して行っている8号線の地下道清掃が認められ、感謝状が授与され、本日披露しました。

お知らせ<8月20日のプールについて>

8月20日(火)

朝から、激しく雨が降り続き、この後も続きそうな予報が出ています。また、雷注意報も発令されていることもあり、本日のプール開放は中止としました。本年度のプール開放は、今週末の23日(金)となっています。楽しみにしていた皆さん、天候の回復をお待ちください。

広島市平和記念式典派遣事業2

8月7日(水)

午後7時過ぎに広島市平和記念式典派遣団が町役場に帰ってきました。全員疲れた様子もなく、原爆資料館を見学や平和記念式典に参加したことで、一回り成長したように見えました。代表児童は、この派遣事業で体験したことを大切にし、家族やクラスメートに伝えていくことと、ともに活動した12名の派遣団の仲間を大切に、これからの一生懸命過ごしていくとを発表してくれました。小川教育長からは、自分の目や耳で体験したことを大切にして歩んでいくことや一緒に活動した仲間を大切にし、今後の活躍を期待するとお話がありました。お疲れ様でした。