山のポルカの合奏【2年生 10月17日】

 2年生の音楽科の時間は、「山のポルカ」の学習でした。始めに、4分音符や4分休符、8分音符、8分休符のそれぞれの書き方や音の長さ等を、音楽ワークを使って学習しました。ワークに書いたり手拍子で拍を取ったりして、五感を使って学んでいました。
 後半は、グループに分かれて、鍵盤ハーモニカやタンバリン、カスタネットによる「山のポルカ」の合奏練習を行いました。次回の発表会が楽しみです。

学校公開【10月16日】

 本日16日、学校公開を開催しました。2、3時間目の授業の様子や4時間目の学校保健委員会をご参観いただきました。
 4年ぶりの学校公開となり、多数の保護者の皆様をはじめ、祖父母の皆様や地域の皆様もご来校いただき、子供たちは張り切って学習に取り組んでいました。
 また、4時間目の学校保健委員会では、「睡眠」をテーマに保健委員会が発表を行ったり、東洋羽毛工業株式会社の伊東 和博 様を講師にお迎えし、「睡眠ってすごい」という演題で、ご講話をいただいたりしました。子供たちは、伊東先生のお話を聞いて、「睡眠の大切さ」や「よい眠り方」について学び、自分の睡眠を見直すよい機会になりました。自分のために、「よい眠り方」に心がけてほしいと思います。
 伊東先生には、「睡眠」について、クイズ等を織り交ぜながら、楽しく、そして、分かりやすくお話していただき、心より感謝申し上げます。併せて、ご参加いただいた保護者の皆様、祖父母の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
【2時間目】

【3時間目】

【学校保健委員会】

学校公開日について

明日10月16日は学校公開日です。
2限・3限は授業、4限は学校保健委員会です。
2限・3限は児童玄関、4限は体育館雁木下よりお入りください。

2限  9:20~10:05
3限 10:20~11:05
4限 11:15~12:00

授業内容は添付の案内のとおりです。
公開授業
皆様のご来校をお待ちしております。

たのしいあき いっぱい【1年生 10月15日】

 1年生は、生活科で「たのしいあき いっぱい」の学習を行っています。今日は、入善町中央公園へ校外学習に出かけ、秋を満喫してきました。どんぐりや松ぼっくり、落ち葉等、たくさんの秋を見つけ、秋の自然のおもしろさや不思議さ、美しさ等を、五感で体感することができました。この後の学習では、秋の自然を使っておもちゃづくりをする予定です。楽しみですね。

町さわやかあいさつ運動 始まる【10月15日】

 今日から、町さわやかあいさつ運動がスタートしました。18日(金)まで、企画委員会が中心となって、地域の方々と一緒に、あいさつ運動に取り組みます。
 登校してくる子供たちに、笑顔でさわやかな挨拶を届け、学校中が挨拶でいっぱいになりました。
 民生委員・児童委員の皆様をはじめ、地域の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。今週1週間、よろしくお願いいたします。

椚山鎮座八幡社の秋季大祭【10月13日】

 10月12日(土)、13日(日)の2日間に渡って、椚山鎮座八幡社の秋季大祭が行われ、本校の4、5年生の有志児童が参加しました。9月から約1か月間、地区の方々から踊りを教えていただき、練習を積んできました。
 本日、大祭2日目は、本校にご巡行され、子供たちは練習の成果を発揮し、素晴らしい舞を披露してくれました。
 本大祭は、子供たちにとって大変意義があると思っています。伝統を受け継ぐために地区の様々な人が関わり、工夫や努力をしておられることや大祭に関わる人々の思いや願いを知り、地域への愛着や誇り、自分も地域の一員であるという意識をもつことができたと思います。
 本校にご巡行していただき、ありがとうございました。

5・6年宿泊学習【10月10日、11日】

 10月10日、11日の2日間、立山での5、6年宿泊学習を実施しました。2日間、天候に恵まれ、さわやかな気持ちでの宿泊学習になりました。
 予定通り、1日目は、称名滝の見学、森の遊び場づくり、キャンプファイヤー等の活動がありました。2日目は、野外炊飯(ピザづくり)やまんだら遊苑の見学を行いました。
 この2日間の宿泊学習を通して、子供たちは一回りも二回りも大きく成長しました。いろいろな場面で、「声をかけ合い、助け合う姿」、「自然の素晴らしさに感動する姿」、「仲間と喜び合い、楽しむ姿」「チャレンジし、達成感を味わう姿」など、子供たちの成長した素敵な姿を、たくさん見ることができました。とても感動し、嬉しかったです。また、宿泊学習の3つの目当てである、「自然を大切にする」「友情を高め合う」「規則を守って行動する」についても、しっかり守られていました。
 この宿泊学習での成長を、大きな自信として、これからの生活の中で生かしていってほしいと思います。
【1日目】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【2日目】

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽とかげの動きの観察【3年生 10月11日】

 3年生は、理科の学習で遮光プレートを使って太陽を観察しました。太陽がまるで満月のように見えることに、歓声を上げていました。
 また、観察用具を使って、ストローの影の様子を記録していました。9時から1時間ごとに観察する中で、「さっきより動いている」と変化に気付いていました。実際に観察することで、太陽や影の性質を理解することにつながりますね。

委員会は4年生にまかせてね【4年生 10月10日】

 5・6年生が不在の間、4年生が委員会の仕事を担当しています。
 環境委員会は落ち葉掃きや掃除のお知らせ、情報委員会は放送全般、給食委員会は献立発表や塩分濃度の測定、図書委員会は読み聞かせや貸出等、それぞれの役割を担い、責任をもって行っています。おかげで、みんなが安心して生活することができています。
 4年生のみなさん、明日もよろしくお願いします。