今回は、トライアングルやすず、タンブリンを使いました。自分でリズムを作ったり、校歌を口ずさみながら音を奏でたりして、楽しみながら楽器と触れ合っていました。また、それぞれの楽器の音を「チリリリ~ン」や「シャラシャラシャラ」等の言葉で表すこともできました。次回は、曲に合わせて楽器を鳴らします!
すばらしい地域のチカラに感動!~椚山・横山地区公民館祭り~
先週末に、両地区の公民館まつりが行われ、本校の子供たちの作品も展示していただきました。保育園児の作品やサークル活動の作品等がにぎやかに展示されていました。
本校の玄関に飾られている前田常作先生の作品も展示されており、地域の伝統と誇りを感じました。
プレゼント抽選会や、三世代交流ジャンケン大会等、工夫を凝らした催しも楽しかったです。子供たちも作品を見に来館し、自分の作品を観たり、地域の皆さんの力作を観たりして地域のチカラを体感しているようでした。パワーあふれる地域の皆さんに支えられて、本校は、元気に子供たちと教育活動を進めております。今後とも地域のチカラを結集し、ご支援をいただきますようお願いします。
環境委員会 はなまるビンゴ
受賞伝達式
あいさつ・読書・学習週間!
今日は校内読書週間が最後の日です。
ビー玉が溜まりました!
1年生 掃除をがんばっています!
6年総合的な学習の時間「学校のためにできること 取組➀」
本校の校舎内の中心部には、富山さんの作品「おらのかくれが 桃李」が設置されています。作者は、木という素材を人間社会との関わりの深さや歴史から大切にされており、他の物質に比べ人間に近いように感じることから木を用いた作品を多く制作されています。「おらのかくれが 桃李」は、子供たちが木のぬくもりに包まれて、健やかに成長してくれることを願って制作されたものと理解しております。
「学校のみんなのために、おらのかくれがを開放したい」という6年生からの提案がありました。卒業前に、在校生のためにできることを、一つ一つやってみようという試みを嬉しく思いました。今週いっぱいは、6年生の見守りの下に、時間を決めて低・中・高学年が遊びます。来週からは、「工作教室」、再来週からは「クイズ」と、取組は目白押しです。子供たちの笑顔と歓声があふれる校舎から、外の暗い寒空も吹っ飛ぶ、熱気とパワーを感じました。6年生の「みんなを楽しませたい」という思いがあふれる取組に感謝です!