2年生は、算数科の時間に「長さをくらべてみると?」の学習に取り組んでいました。「3本の鉛筆を、ものさしを使わずにどのようにくらべますか?」と長谷先生から問いかけられ、いろいろ考えを巡らせ、伝え合っていました。「指の開き具合でくらべる」「画用紙を使って、長さを写してくらべる」「シールを使って、いくつ分かでくらべる」など、自分の既習経験をフルに活用して、考えていました。思考し表現する力が付いてきています。また、友達の話をしっかり聞く力も付いています。
入善町小学校体育大会【5月22日】
いいとこメガネ【1年生 5月21日】
町小学校体育大会に向けて【4~6年生 5月21日】
町体育大会練習【 5月20日 】
住みよい暮らしをつくる【4年生 5月20日】
食品サンプルを紹介【5年生 5月20日】
文章題に挑戦【2年生 5月20日】
善行表彰【5月18日】
学校だより5月号
本日更新いたしました。ぜひご覧ください。