あいさつ運動が始まりました

6月12日(月)~22日(木)まで、あいさつ運動強調週間が始まりました。今日はさっそく、企画委員が校門に立って元気よくあいさつをし、登校する子供たちも元気よくあいさつを返していました。ぜひ、ご家庭でも実践をお願いします。なお、子供たちは「あいさつレベルアップカード」を持っています。全校のめあて:自分からあいさつをしようや、それぞれが決めた自分のめあてが、できたかできなかったかを記入するカードです。子供の意欲が継続するよう声がけをお願いします。

  

宿泊学習で学びました、4年生

4年生は6月7、8日と1泊2日の日程で宿泊学習を行いました。

初日は十二貫野用水と宮沢清掃センターを見学し、職員の方から詳しく説明を聞きました。午後からは、黒部市ふれあい交流館「あこや~の」へ移動し、ウオークラリーを楽しみました。ウオークラリーは小雨の降る中での実施でしたが、班5名が協力することで難題を克服し全班無事戻ることができました。ラリーでは協力の大切さを学びました。2日目はうどんを作り、食べました。とてもおいしくてほっぺが落ちそうでした。どんぐりクラフトを作った後、学校へ戻りました。ずいぶん疲れたけど、とても有意義な宿泊学習でした。

      

1年生親子給食会

本日、親子給食会がありました。1年生は朝からソワソワ・・・と、親子で一緒に食べる給食が待ち遠しい様子でした。ランチルームの保護者の席には、「いつもおしごとおつかれさま」「いつもだいすきだよ」などと、泣かせる感謝の一言。保護者の方々は、給食を待っている様子、準備をしている様子を見学後、向かい合っての給食を楽しまれました。1年生は、今日のメニューが、いつもよりおいしく感じたようでした。給食後は町教育委員会からの指導講話を聞き、子育てと食育について学びました。           給食、ああおいしかった。

     

 

 

ホウセンカ、ヒマワリを植えました

晴天に恵まれた本日、3年生がホウセンカとヒマワリを植えました。一人一人が自分が植えた花として責任をもって、水やりや観察をしていきます。きれいな花が咲くといいな!

校舎東側にあるこの花壇は5畝あり、椚山地区の池原さんが半日かけ精魂込めて作ってくださいました。小型の耕耘機を軽トラに積んで来校され、耕し、石灰や肥料を撒き、マルチがけまでの重労働でした。池原さん本当にありがとうございました。

   

 

6月のミニ集会を楽しみました

6月2日の朝、「6月のミニ集会」が体育館に全校児童が集まり開催されました。

集会委員会の上手な進行のもと、3年生の発表「気になる記号」で楽しいクイズにみんな盛り上がりました。その後、ゲーム「きずなを深めるフラフープゲーム」には号車(給食を食べるテーブル)メンバーの気持ちを一つにして挑戦しました。               全校合唱で歌った「友だちになるために」では、自然とみんなの気持ちが一つになりました。

楽しかった集会、7月が楽しみです。

 

     

 

合い言葉は「おおきく、おおきく、おおきくな~れ!」

5月31日「みんななかよし さつまいも集会 ~なえを植えよう~」を6年生が企画し、1年生と一緒に行いました。

あいさつ後、サツマイモの植え方を絵を提示し分かりやすく説明しました。そして、いよいよ苗植えです。初めてでドキドキ・ワクワクの1年生を6年生が丁寧に教え、何とか植え付けました。その時のつぶやきが「おおきく、おおきく、おおきくな~れ!」でした。その後、さつまいもクイズやインタビューをし、全員で楽しみました。

本日以降、各学年がさつまいも苗を植え始めます。

畑の畝づくりをしていただいた 鍋嶋さん、ありがとうございました。

  

 

創立20周年記念、航空写真撮影無事終了

本日、11:25分頃から創立20周年記念事業に利用するため、全校児童で「2017桃李小20周年」という字に囲まれた中に、ジャンボール三世を人文字として描きました。画像は全体像が見にくいのですが、飛行機から撮った画像はどうでしょうか、今から楽しみです。

 

入善町少年消防クラブ入隊式

5月23日(火)入善町少年消防クラブ入隊式がありました。

5年生54名が入隊記念品の贈呈を受け、入善消防署長よりはげましのことばを聞きました。その後、5年生を代表して長谷さんが「学校や家庭で防火についての話し合いを行い、火の用心に努めることを誓います。」と力強く防火宣言を述べました。

今後、隊員という立場を自覚し活動します。

 

火災対応避難訓練を実施しました

5月23日、火災対応避難訓練を実施しました。

理科室から出火、その煙を関知して防火シャッターが降り防火扉も閉じた事を想定。避難場所はグラウンド山側中央部。子供たちは自分の教室からの避難の仕方、経路を確認しながら、「お(さない)、は(しらない)、し(ゃべらない)、も(どらない)」を守って迅速に避難ができました。避難の仕方は真剣そのもので、消防署長さんからは概ね好評の評価をいただきました。

ホームページ更新開始

桃李小学校のホームページをご覧になりありがとうございます。

大変遅くなりましたが、ようやくホームページの更新の仕方を習得しつつあります。 できれば頻繁に更新予定ですが、ままならぬこともあると思いますし、不手際もあろうかと思います。温かく見守っていただければ幸いです。

お気づきの点がありましたら、遠慮なくご指摘ください。

よろしくお願いします。

入善町立桃李小学校