本日、5,6年生を対象に、入善町共同募金委員会より、生涯現役めざし隊の長谷孝一さんが来校され、メッセージを紹介されました。赤い羽根共同募金は子供たちにとって身近ですが、その使い道はあまり知らない子が多いのが実態です。子供たちは長谷さんの話に興味津々、真剣に聞いていました。
小学校教育課程研究集会県東部国語科部会研究会、無事終了
11月7日に開催した標記研究会は、無事終了することができました。つたない発表ではありましたが、大勢の会員の皆様から建設的な意見をたくさんいただきました。運営に慣れておらず、不都合等もあったかと存じますが、ご容赦いただければと思います。これまでの研究の成果と課題を整理し、明日からの授業に活かしていきたいと考えています。これまで、ご協力・ご指導いただいた関係各位に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
明日は「小学校教育課程研究集会 県東部国語科部会研究会」
明日は標記研究会が本校で開催されます。保護者の皆様には先日ご案内したとおり、2年1組、4年1組、5年1組は授業をするため登校、6年1組は行事の補佐をするために登校します。下校は6年1組午前9時頃、授業をする学級は午前10時30分頃です。登校しない児童も含め、家庭における生活全般や学習及び交通安全等について、ご配意をお願いします。
なお、来校される県東部国語科部会会員の先生方には駐車場を案内する担当の指示に従って車を駐車してください。交通安全等に十分留意されお越しください。お待ちしています。
1年生、「みんなでわいわいハロウィンパーティー」で大盛り上がり!
この指、止~まれ!
学校だより 10月号を掲載しました。
学校だよりの10月号を「学校だより」のページにアップしましたのでご覧ください。
3年生、スーパーマーケット内を探検!
昨日、3年生は社会科「店ではたらく人」の学習の一環として、近くのショッピングセンターへ出かけました。スーパーマーケットの店内では、働く人たちから仕事の内容を伺ったり、品物の陳列の様子を調べたりと一生懸命に活動しました。また、買い物に来ているお客さんにもインタビューをするなど、自分の課題を解決するために真剣でした。さらに、普段入れないバックヤードの見学では興味津々な様子でした。「野菜や肉、魚を保管している所では、それぞれにあった温度の冷蔵庫や冷凍庫を使い分けているのがすごい。」など、学ぶことが多くとても有意義な校外学習になりました。子供たちの学習に協力してくださったショッピングセンターの方々、そして、買い物中、突然のインタビューにも快く答えてくださった皆様、ありがとうございました。
オーケストラの演奏に陶酔
本日、平成29年度文化庁文化芸術による子供の育成事業・入善町音楽鑑賞会がコスモホールで、町内小学生5、6年生を対象に開催されました。 出演者:東京佼成ウィンドオーケストラ46名 指揮者:大井剛史 曲 目:ガブリエル/第一旋法による8声部のカンツオーナなど、8曲
子供たちは、オーケストラの演奏を初めて聞く子が多く、興味津々。目と耳を凝らして聞き入っていました。作曲者が楽曲に込めた思いを説明したり、楽器の紹介ではコミカルに演奏したりと5、6年生に分かりやすく工夫された内容でした。また、「翼をください」では演奏に合わせた全員の歌声がホールを響かせ、聴いていて感動しました。最後のアンコールでは、6校の校歌をメドレーで演奏され、自校の校歌が演奏されると隣の人と顔を合わせ微笑んでいました。「色々な楽器を知る事ができて良かった。」「校歌の演奏にびっくりした。」「オーケストラの演奏の迫力に感動した。」など、とても有意義な時間を過ごしました。お世話してくださった関係者の皆様、ありがとうございました。
環境整備活動、遊休品販売会にご協力ありがとうございました
10月21日(土)に環境整備活動、遊休品即売会がPTA主催で行われました。この内容の詳細は「PTA関係」ページをご覧ください。
9時30分、授業始まる
台風21号の影響で始業時刻を9時30分に遅らせ授業を始めています。欠席連絡があった児童以外全員無事登校し、いつも通りの授業風景です。しかし、敷地内は落ち葉や短い枝が散乱したり、ももの小径のすももの木が倒れたりと少なからず被害がありました。被害は町当局へ報告済みで、天候の回復を待って速やかに対応をします。なお、本日は15時15分、1~6年生が集団下校します。