1時間目に、岩山先生が、4年生社会科「水はどこから」の単元で校内研究授業を行いました。前時は、水道水はどこからやってくるのか、生活経験や既習事項を基にして予想しました。本時では、その予想を出発点に、「川の水だったらそのままだと飲めない」「消毒しているのではないか」などと自分の考えを発表しながら学びたいことを明確にしていきました。そして、対話を通して学習問題をつくり、さらに予想を立てました。
放課後には、先生方が事後研修を行いました。
今後の授業がどのように進むのか、楽しみですね。
桃李不言 下自成蹊