対話を通して高め合う【6年生 4月24日】 6年生は、算数科で「多角形と対称」の学習をしています。今日は、「これまでに学習した多角形を調べよう」の学習課題について、様々な多角形の線対称や点対称、対称の軸の数を、折り紙やもの差し等を活用しながら調べていました。6年生のすてきなところは、分からなかったら聞いたり、教えてあげたり、一緒に解いたりなど、友達と対話をしながら互いに高め合っていくところです。これからも、この姿を大切にしてほしいです。
ボランティアの心【環境委員会・ボランティア 4月24日】 環境委員会が、朝早くから校庭の落ち葉掃きをしています。その姿から、ボランティアの心が広がり、様々な学年が朝早くから張り切って落ち葉掃きをしています。このボランティアの心が、学校の大きな力になっています。いつも校庭をきれいにしてくれて、ありがとうございます。