地下道清掃【7月3日】

 委員会の時間に、企画委員会や環境委員会、3・4年生のボランティアの子供たちが、8号線の地下道清掃を行いました。いつも通っている通学路をきれいにして、地域に貢献し、日頃の感謝の気持ちを伝えたいという子供たちの思いから始まっています。「してもらうだけでなく、地域に参加する、させてもらう」という気持ちをもった素敵な子供たちです。

6年研究授業【6年生 7月3日】

 2時間目は、6年の研究授業でした。理科「変わり続ける大地」の単元で、本時は「防災マップについて考え、学習問題をつくろう」という課題のもと、学習を進めました。7月22日に行われる入善中学校との防災マップづくりに向けて、桃李小学校区での防災に関する課題を個々に決めました。地震が起きた時の避難場所や防災グッズ、揺れの状況等、様々な学習課題がありました。次時の学習からは、課題についての調べ学習が始まります。入善中学校と作成する防災マップがよりよいマップになるとよいです。

野菜の見える化測定会【5年生7月3日】

元気わくわく健康課の島瀬様、小椋様、小堀様の3名をお迎えし、5年生が2回目の野菜の見える化測定会を行いました。
実際に測定すると、結果に一喜一憂でした。この1か月、「野菜を食べるよう心掛けた」「野菜ジュースを飲んで素早く取り入れるようにした」など、数値に見える化したことで野菜を食べることを意識したようです。
 元気わくわく健康課の方からは、野菜に加え、「いろいろな食品をバランスよく食べることも大切」と教えていただきました。
今後は家族に協力してもらい、野菜を食べるようにしたいと、意識をさらに高めたようです。
 元気わくわく健康課の皆様、本当にありがとうございました。