わけを はなそう【1年生 6月11日】 1年生の国語科「わけを はなそう」の学習では、「お気に入りの場所や物を紹介しよう」をテーマに取り組んでいました。友達に分かりやすく発表できるように、一人で、ペアでと練習形態変えながら、発表練習に取り組んでいました。本番では、緊張しながらも大きな声で、上手に皆に伝えることができました。
宿泊学習に向けて【4年生 6月11日】 4年生の3時間目は、宿泊学習の練習に取り組んでいました。朝や夕べの集いの司会や代表の挨拶、出発式の言葉等、本番にスムーズにできるように、友達と協力して台本を書いたり練習したりしていました。6月27日、28日の宿泊学習が、今から楽しみですね。
企画委員会の取組【6月10日】 4月に企画委員会が話し合って、「来るのが楽しみになる学校」「笑顔があふれる学校」「元気なあいさつができる学校」という3つの目指す学校像を決め、活動しています。明日からは、地区の皆様と一緒に、さわやかあいさつ運動がスタートします。元気な挨拶ができ、笑顔があふれる桃李小学校を目指して頑張りましょう。
席替え【2年生 6月10日】 2年生の学級活動の時間は、楽しみにしていた席替えでした。新しいグループのメンバーと「こんにちは」の挨拶を交わした後、クループの名前や役割を決めていました。全ての役名に、リーダーが付いているので、子供たちは大変喜んでいました。長谷先生の工夫ですね。新しいグループのメンバーと交流を深め、今まで気付かなかった友達のいいところを見付けてほしいです。
理科学習のまとめ【6年生 6月10日】 6年生の理科の学習は、「植物のからだのはたらき」のまとめの時間でした。理科プリントや教科書の確かめの問題を解き、自己採点を行い、これまでの学習した内容を振り返り、整理していました。さすが、6年生です。次時のテスト、頑張ってください。
PTA親子環境整備作業【 6月8日 】 6月8日(土)に、環境委員会が中心となって、PTA親子環境整備作業が行われました。多くの保護者の皆様並びに地域の有志の皆様にお集まりいただき、精力的に草刈りや除草、物資の運搬等を行っていただいたおかげで、見違えるほど大変きれいになりました。保護者の皆様や地域の皆様に支えられての学校であることを、改めて実感しました。 ご協力いただきありがとうございました。
道徳科「お母さんのせいきゅう書」【4年生 6月7日】 4年生の道徳科は、「お母さんのせいきゅう書」の資料を使って、「せいきゅう書を読んだブラッドレーは、どうして涙がいっぱいあふれたのでしょうか」について、皆で考え、議論していました。授業の最後に、「これから自分は、どんな気持ちでお手伝いをしようと思うか」について、自分事として考え、ワークシートにまとめていました。
自学ノート練習【1年生 6月7日】 1年生の3時間目は、「自学ノートの使い方」の学習でした。木村先生が作成した使い方の例示プリントと板書で分かりやすく説明され、子供たちはしっかりと説明を聞いていました。その後、実際にノートに書いて練習をしました。何でも初めが肝心です。丁寧な指導に頭が下がります。
「まいごのかぎ」【3年生 6月7日】 3年生の国語科の時間は、物語文「まいごのかぎ」の学習でした。昨日は初発の感想を書き、今日は、ペアで交代読みを行っていました。場所や出来事に気を付けて、いくつの場面に分かれているか場面分けをしながら音読を進めていました。これからの学習の中で、次々と起こる不思議な出来事をしっかり捉えていってほしいです。
消防クラブ入隊式【5年生 6月6日】 大休憩に消防クラブ入隊式があり、5年生が入善町消防クラブに入隊しました。入善消防署長の窪田様より、入隊記念品と激励の言葉をいただきました。窪田様より、消防クラブ隊員として「火遊びはしない」「自宅から火事が起きないか、点検をする」「自宅に火災報知器が設置してあるか確認する」の3つの行動を行ってほしいとお話がありました。消防クラブ隊員として、防火活動に努めていってほしいです。