2年生 生活科「町探検」

11月27日(金)、2年生は生活科の学習で町探検に行きました。探検では、米・野菜作り名人、マジック名人、牛乳作り名人、パトロール名人、パン作り名人の方にお話を伺ったり、体験活動をさせていただいたりしました。実際に見たり聞いたりする現地での見学は、子供たちにとって学びの多い時間となりました。町探検にご協力をいただいた皆様には、心より感謝いたします。

1年生 上学年とのふれあい

朝活動の時間に、3年生が読み聞かせをしてくれました。この日のために、1年生が興味をもちそうな本を選び、読む練習をしてくれていたそうです。どの本もおもしろく、夢中になって聞き入っていました。

  

大休憩と昼休みの時間には、2年生が「動くおもちゃのお店屋さん」に招待してくれました。跳ねたり転がったりするおもちゃがたくさんあり、仲良く遊ぶことができました。

この他にも、4・5年生と休み時間に縄跳びをしたり、6年生と的当てやボーリング遊びをしています。1年生の子供たちは、上学年のお兄さん・お姉さんとのふれあいを、とても楽しみにしているようです。

3年 社会科現地学習

20日(金)に消防署と警察署に見学に行きました。署内を見学したり、車両を見たりと実際に見たり聞いたり体験したりしながら、「すごい!」をたくさん見付けることができました。1秒でも早く出動できるよう日々訓練している消防士さんや、入善町の安全を考え、パトロールや呼び掛けをしている警察官さんの働きを知ることができる貴重な時間となりました。

4年生 宿泊学習

11月25、26日と4年生の宿泊学習がありました。1日目には、まず吉田科学館でサイエンスショーとプラネタリウムの見学をしました。その後、あこや~のへ移動し、チャレンジランキングやバルーンボール等をしました。2日目には、石けん作りやドッジビー、ユニホック等をしました。普段は体験することのできない活動ばかりで、子供たちも大喜びでした。そして、目当ての「きまり」「協力」「友情」をしっかり守り、楽しい宿泊学習になりました。

4年宿泊学習1日目無事に終了!

昨日から、4年生は、宿泊学習に出かけています。昨日は、黒部市吉田科学館で、サイエンスショーとプラネタリウムを体験しました。「光の道筋」を実際に目にしたり、冬の大三角を目にして星座のいわれを教えてもらったりしました。初めて知る世界に目を丸くしていました。それから、黒部市ふれあい交流館「あこや~の」へ行きました。入館式を立派に終え、ハヤシカレーをモリモリ食べ、チャレンジランキング7種目に挑戦しました。「きまり」「協力」「友情」の3つの目当てを心に止めて、チームで頑張っていました。夜の活動では、バルーンボールを使ったゲームで、チーム力を発揮していました。今日の2日目も、元気にスタートしています。帰りは、15時ころになります。帰宅されたら、楽しいお話を聞いてあげてください。

入善町「減塩いいね!作文コンクール」授賞式

入善町では、減塩に取り組むことを通して、生活習慣病を減らし長寿を目指しています。夏休みに、その取組の一環として「家庭で取り組む減塩」についての作文の募集がありました。そこで、応募作品の中から6年の部で最優秀賞を小川さん、5年の部で最優秀賞を上田さん、優秀賞を5年池原さんが受賞しました。昨日表彰式があり、校内放送でも、作文発表を順にしていく予定です。

 

あいさつ強調週間

今週は、あいさつ・読書の強調週間です。毎日、明るい挨拶が響き合いました。朝学習の読書で、落ち着いて一日をスタートさせることもできました。来週からも元気な「おはようございます」を学校中に響かせてほしいです。

学習の秋!算数科の研究授業~2年・3年~

秋も深まってきました。学習の秋にふさわしく、本校では、学力向上に向けて、校内研修に位置付けて、算数科の授業を互見し合っております。2年生は、「かけ算九九をつくろう」、3年生は、「円の中心を見つけよう」の学習をしました。友達に自分の見つけた求め方を伝えたり、友達の考えを聞いて新たな方法に気付いたりしながら、「わかる・できた!」が感じられるように、教師は工夫しています。

椚山・横山公民館まつりへ作品出品!

15日日曜日に、椚山公民館、14~15日横山公民館なぎさ館において、本校の子供たちの作品を全員出品しました。秋晴れのあたたかい中、地域の方々に、たくさん見ていただいて子供たちも職員も嬉しかったです。校長も一緒に出品させていただきました。ありがとうございました。