朝活動は、安全タイムの時間でした。本校では、月1回「安全タイム」を設定し、安全学習を行っています。今日のテーマは、「不審者対応」で、今月の22日(金)に行われる不審者対応避難訓練の事前学習でした。「不審者が侵入してきたらどうするか」について真剣に考え、危険予測・危険回避能力を高めました。
カテゴリー: 今日の桃李っ子
現職研修【11月5日】
大地のつくり【6年生 11月5日】
校内読書週間スタート【図書委員会 11月5日】
おすすめの本を紹介しよう【3年生 11月1日】
マット運動【1年生 10月30日】
「かっこいい かわいいパーティー」【2年生 10月30日】
社会科 スーパーマーケット見学【3年生 10月29日】
社会学習「黒東合口用水に学ぶ」【4年生 10月29日】
10月29日、4年生が、町ふるさと学習の一環として行われている社会学習「黒東合口用水に学ぶ」に、ひばり野小学校の4年生と参加しました。
ひばり野小学校のランチルームで、黒東合口用水の概略の説明を受けた後、実際に「愛本堰堤」「墓ノ木分水工」「下山芸術の森発電所美術館」を見学し、用水の歴史や働き、水のゆくえ、生活とのつながり等について詳しく学ぶことができました。
ご飯を炊こう 【5年生 10月28日】
5年生は家庭科の学習で、「食べて元気! ご飯とみそ汁」の学習をしています。今日は、学校田で収穫した米を使って、鍋でご飯を炊く学習をしました。
まず、大休憩に米をとぎ、水の量を計って吸水させました。授業が始まり、米の様子を見ると、「白くなっている」「大きくなっている」と、変化に気付いていました。
時間を計りながら、火加減を調節し、様子を観察し、最後に蒸らして出来上がりです。玄米、様々な種類の米が混ざったもの、白米を食べ比べ、味の違いを感じました。
いつもは、ボタン一つで出来上がるご飯ですが、鍋で炊くことで、ご飯が炊ける様子や大変さがよく分かったようです。
準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。