タブレット返還式

3月11日、タブレット返還式を行いました。
春の進級・進学を前に、これまで授業で利用してきたタブレットを学校にいったん返却し、メンテナンスします。

年々、ICT(インターネット等を利用した情報活用・コミュニケーション活動)による授業や自主学習が増えてきています。近年、タブレットは、学習活動には欠かせないものとなっています。

しばらくタブレットは使用できませんが、準備が整い次第、あらためて連絡します。
今後とも、大切に使用していきましょう。

さかなクンからのプレゼント

先月28日、「未来の子ども育成プロジェクト」として、小学校合同講演会が行われました。
入善町合併70周年を記念する今年の講師は、「さかなクン」(タレント・東京海洋大学客員教授・イラストレーター)でした。
講演会は大変興味深いもので、子どもたちもその魅力的なお話に引き込まれていました。

さかなクンから、すてきなプレゼントをいただきました。
1つは、講演会の中のクイズで使われた、「キツネメバル」のイラストです。即興で描き上げた魚のイラストも入っています。

もう1つは、同じくイラスト入りのサイン色紙と名刺です。

どのイラストの魚も、愛嬌がありますね。
さかなクンからのプレゼントは、本校玄関に飾られています。
お気軽にご観覧ください。

6年生を送る会

2月22日、全校児童で「6年生を送る会」を行いました。
6年生と在校生が感謝の気持ちを共有し、今年も思い出深い「送る会」になりました。
保護者の皆様方、来賓の皆様方も、ご多忙の中ご参観いただきありがとうございました。

劇やダンス、表現運動、合奏など、工夫を凝らした各学年の出し物はどれも素晴らしく、普段の学習では見られない子供たちの姿を見ることができました。
一人一人が自分の役割を立派に果たしていることをうれしく思いました。

<1年 劇「めざせ 1年マスター!」>

<2年 ダンス「レッツ ダンスパーティー!」>

<3年 表現運動「日本一周にチャレンジ!」>

<4年 劇「ランドセルから〇〇〇〇〇」>

6年生は、最上級生として頼もしい姿を随所で見せてくれました。
とはいえ、入場やインタビューの時には持ち前のユニークさを発揮し、会場を明るくしてくれました。
中学校でも、その雰囲気を大切にしてほしいと思っています。

<6年 合奏「最高到達点」>

「6年生を送る会」の企画・運営、進行は5年生が務めてくれました。代表委員会を通して、テーマや取組の詳細を、各学年に依頼するところからスタートしました。時間をやりくりしながら、掲示物を作ったり、各学年の練習にも進行係が立ち会ったりと、自分の役割をやり遂げる姿が頼もしく立派でした。

<5年 企画・運営>

卒業式まであと1か月足らずとなりました。6年生には残りの小学校生活を充実したものにしてもらいたいと思います。

地震・津波対応避難訓練を実施しました

1月19日地震・津波対応避難訓練を実施しました。各学級の安全タイムで、地震が起きたときの基本行動について学習し、訓練に臨みました。訓練の終わりに、校長先生から「どう動かなければいけないかを考えることができた訓練だったと思います。被害にあった多くの人がまだ不自由な生活を送っていらっしゃる、その方々の気持ちを思い続け、自分にできることを考えることで地震に対する心構えもできます。」とお話がありました。最後に教室で振り返りを行い、「本当に地震が起こったら、訓練で勉強したことをいかそうと思いました。」などと真剣に感想を書いていました。

 

大谷翔平選手からグローブが届きました!

1月11日、大谷翔平選手からのグローブが本校に届きました。

給食の時間に子供たちにお披露目しました。
待ちに待ったグローブを目にした瞬間、子供たちから大きな拍手がわき起こりました。

校長先生が、大谷選手からの手紙を読み上げた後、6年生の代表3名が実際にグローブを付けてみました。
代表の子供たちからは、「軽い!」「すごい!」といった感想が聞かれました。


この後、グローブは各クラスへ順番にまわし、ほかの子供たちも手にしてみました。

このグローブをきっかけにして、本校から素晴らしいアスリートが生まれるといいですね。
夢はふくらむばかりです。

書き初め大会

1月9日、全校児童が冬休み中の練習の成果を発揮すべく、書き初めをしました。

静まりかえった教室や体育館など、ピリッとした空気の中で一筆一筆に全神経を集中する子供の姿がありました。

全作品は各教室のワークスペースに掲示しますので、ご家族揃ってご覧になり、ぜひ、お子さんにお褒めの言葉をかけていただければ幸いです。

<校内書き初め展 期間>
1月15日(月)~18日(木)
16時00分~17時00分
※校舎へお入りになる際は、職員玄関を利用してください。名簿がありますので、「来校」の印をつけてからお入りください。

3学期始業式・新年の誓い

1月9日、3学期の始業式を行いました。

校長先生からは、「『き』を育てる」という今年度目標の中の、3学期のめあてについてお話がありました。
1学期は「きく(心で聴く)」、2学期は「きまり(きまりを守る強い心)」というめあてでした。
そして3学期は「きょうりょく(心をつなげて協力する)」というめあてです。みんなで心をつなげて協力し、みんなで成長できるようになっていこうというお話でした。

引き続き、各学年の代表6名が新年の誓いを発表してくれました。5年生は最高学年に向けて下級生のお手本として意識した行動をとるという誓いを、6年生は中学校生活に向けて最後の小学校生活を大切にするといった頼もしい誓いを発表してくれました。

3学期は「仕上げと準備」の期間です。そのことについては、子供たちへは校長先生から具体的に話をされました。子供たちが、3学期にこの1年を総括し次の1年へとつなげられるように、教師一同、サポートしていきます。

2学期終業式

昨日から、登下校時の送迎や付き添いにご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今朝も、児童が無事に登校できたことを大変嬉しく思います。感謝申し上げます。

本日12月22日、2学期最終日を迎えました。
まずは、体育館にて全校児童が参加して終業式が行われました。

校長先生のお話では、2学期の最初に掲げた目標「みんながきまりを守る気持ちのよい学校」は作れたどうか、桃李っ子みんなで振り返りました。
学校内だけでなく、学校以外でもあいさつをしっかりしたり、ルールを守ったりしましょうと話されました。

次に、各学年の代表者が「2学期の思い出」を発表しました。
どの発表も、楽しかったことや頑張ったことがとても伝わってくる、素晴らしい発表でした。

17日間の冬休みを有意義に過ごし、また元気な姿で3学期始業式に再会しましょう。
保護者の皆様、2学期の本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。よいお年をお迎えください。

 

ミニ集会を開きました!

12月7日、全児童の親睦を深めるために、ミニ集会「フラフープリレー」をしました。

給食時の号車ごとに分かれ、チーム対抗でゲームをしました。
みんなで手をつなぎ、順にフラフープを回していきます。3分間で何周回せるか、トライしました。

ゲームは大盛り上がり。上級生は下級生を手助けしながら、下級生は上級生のやり方をまねしながら、協力して活動することができました。

全校児童が、これまで以上に仲良くなれたように思います。

「元気見守り隊」感謝状贈呈式

12月7日、元気見守り隊の方々に感謝状を贈りました。

元気見守り隊の石田さんと古川さんには、長年、登校時の児童生徒の安全確保に努めていただいています。

児童代表から感謝状を贈呈した後、お二人から児童へ登校の際のアドバイスをいただきました。


お二人には、これからも引き続きご協力いただくこととなります。今後とも宜しくお願い致します。