11月20日(金)、2年生が国語科で学習してきた物語「お手紙」のまとめの時間として、音読劇に取り組みました。音読では、強弱やスピード、声の大きさなどを工夫したり、身振り手振りを加えたりして、登場する「がまくん」と「かえるくん」の様子の変化を表現しました。今日の経験を次の物語の学習に生かしてほしいと思います。
|
|
|
桃李不言 下自成蹊
11月20日(金)、2年生が国語科で学習してきた物語「お手紙」のまとめの時間として、音読劇に取り組みました。音読では、強弱やスピード、声の大きさなどを工夫したり、身振り手振りを加えたりして、登場する「がまくん」と「かえるくん」の様子の変化を表現しました。今日の経験を次の物語の学習に生かしてほしいと思います。
|
|
|
11月19日(木)、学校給食で日頃お世話になっている生産農家やJAの方、調理師を招待し、ランチルームで会食をしました。おいしい「あわびごはん」や「ごっつおうじる」を味わいながら、楽しいクイズやインタビューを通して、子どもたちは地産地消への理解を深めました。招待者の皆様、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
|
|
|
|
11月12日(木)、今日は「はなまるビンゴ」2日目。好天に恵まれ、昼休みに子どもたちは桃李小学校自慢のはなまる広場へ。さっそくクイズ形式のビンゴに挑戦。はなまる広場にもっと親しんでもらえる機会になればと、環境委員会が企画・運営し、低学年の子どもたちを喜ばせました。
|
|
|
|
11月12日(木)、来年度入学予定の園児が体育館へ集合。「きらきら ハッピイ なかよし しゅうかい」が始まりました。1年生お兄さん、お姉さんがダンスや歌を立派に披露し、お店屋さんの紹介でも年長児の世話に大活躍。年長さんの行儀もとてもよく、4月の入学が楽しみになりました。
|
|
11月11日(水)、福祉教育の一環として、入善手話サークルの方々にご協力いただき、5、6年生が聴覚障がいのある方とのコミュニケーションの方法を学びました。ゲストティーチャーの木下洋子さんから手ほどきを受け、子どもたちは空書きやジェスチャー、口話、手話などを体験し、最後に手話を交えた歌を楽しみました。代表の追分さんをはじめとしてお世話くださった皆様、貴重なご指導ありがとうございました。
|
|
11月9日(月)、今日から新しい号車(グループ)に分かれ、給食をいただくことになりました。もりもり食べて強い体をつくってほしいと思います。また、児童集会やなかよしタイムでは、新しい号車の仲間と楽しく過ごしてほしいと思います。
|
|
11月6日(金)、総合的な学習の時間で福祉について学習している5、6年生が、あおの丘の山下志吾さんのお話を聞きました。事故によるけがのため、車いすでの生活を余儀なくされている山下さんですが、仕事もスポーツも楽しまれている様子。子どもたちは真剣に聞き入っていました。山下さん、貴重なお話ありがとうございました。
|
|
PTAと地域の方々にご協力いただき、子どもたちが朝のあいさつ運動に取り組んでいます。あいさつを交わし、さわやかな一日のスタートに。児童会の取り組みを応援したいと思います。
|
10月17日(土)、今年度2回目の環境整備に引き続き、遊休品即売会で体育館は賑わいました。収益金は、ICT機器の購入に充て、子どもたちの学習効果が高まる授業づくりに役立てたいと考えています。保護者、地域の皆様、多くの供出品をいただき、ありがとうございました。
|
|
|
|