本日、5年生が「田植え体験をとおして、米作りへの関心を高め、その苦労や意味を知る」ことをねらいに、田植えを体験しました。JAみな穂青壮年部、ドリームファームの皆さんの丁寧なご指導のもと、頭では理解していても、土に取られた足がなかなか前に出ず・・・、植えた苗の本数が揃わず・・・と、悪戦苦闘した活動になりました。その分、子供たちはその苦労を身に染みて理解したようでした。皆さん、お疲れ様でした。指導してくださった皆様、ありがとうございました。
カテゴリー: 未分類
町体育大会は延期します
本日、23日(水)に予定していました、第62回入善町小学校体育大会は、25日(金)に延期になりました。なお、25日の開会式、競技順等に変更はありません。よろしくお願いします。
明日は町体、目指せ自己ベスト!
柏原さん表彰される
PTA親子環境整備が開催されました
5月19日(土)、PTA親子環境整備活動が開催されました。雨天にもかかわらずたくさんの皆様が清掃活動に汗を流してくださったこと、心から感謝申し上げます。詳細は「PTA関係」のページをご覧ください。
あいさつ強調週間
丸田スクールカウンセラーを子供たちに紹介
今年度も丸田知明スクールカウンセラーに勤務して戴くことになりました。丸田先生は臨床心理師として専門的知識を生かし、子供の心に寄り添った的確な対応をしてくださいます。週に1日ではありますが、有意義な日にしたいと考えています。
家庭訪問、最終日
保護者の皆様のご理解を得て、3日間の家庭訪問が最終日を迎えました。お仕事の都合を付け、対応していただいていることに感謝申し上げます。 さて、担任は、短時間の話し合いではあるがとても有意義であったと、また、通学路の危険箇所等も確認できたと、訪問の意義を強調していました。本日、訪問を受けられる保護者の皆様、日頃の思いを忌憚なくお話しください。なお、児童の下校時刻も昨日同様でやや早くなります。家庭での過ごし方にご配意をよろしくお願いします。