令和2年4月5日(日)8:30~
本校の体育館で、桃李学童保育の入所式がありました。
桃李不言 下自成蹊
保護者の皆様には、日頃より本校の教育活動にご理解を賜り、心から感謝申し上げます。
さて、ご心配をおかけしております「令和2年度始業式」について、下記の通り実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。
記
1 期 日 令和2年4月6日(月)
2 時 間 8時までに登校
3 お願い
・服装は、式にふさわしい服装でお願いします。
・当日の朝、児童及び保護者も検温を行い、連絡帳に体温を記入してください。
・児童及び保護者が発熱及び体調がすぐれない場合、登校を控えてください。
・マスク着用での登校をお願いします。なお、マスクが用意できない場合は、学校まで ご連絡ください。
令和2年3月24日(火)
令和元年度修了式を行いました。2月28日以来、1年生から5年生までの児童が、桃李小学校に登校してきました。児童の元気な声が校舎に響き、学校に活気が戻ってきました。全員マスクを着用し、間隔を十分にとっての修了式が行われました。学年の代表児童に修了証書が手渡され、他の児童も併せて礼を行っていました。当日の指導にもかかわらず、全員がしっかりと合わせていました。朝倉校長からは、1年を振り返り、新年度に向けて準備を進めるよう話がありました。
引き続き、講師としてお世話になた2名の先生方の離任式が行われました。先生方のお話の後、代表児童から感謝の言葉と花束が贈呈されました。感染症の予防のため、簡素な中にも、落ち着いた式でした。2人の先生方の今後のご活躍をご祈念申し上げます。
令和2年3月17日(火)
<修了式>
3月24日(火) 修了式を予定しています。日程等は、先日配布したとおりです。
登校については、なかよし登校班でお願いします。ただし、感染予防や安全に注意してください。班の実情により、他の方法による登校でもかまいません。(班で連絡はしっかりとってください。)
下校は、11時を考えています。学年によっては多少遅くなることもあります。
<今年度の教科書>
急に臨時休業が決まり、学習も全て終わらないままに学年末を迎えます。学習していないことにつきましては、来年度に学習する予定です。今年度の教科書や教材等は全て保存をお願いします。学年によっては、来年度一年間使用する教科書もありますので、処分することのないようにお願いします。
令和2年3月9日(月)
学校に置いてある卒業生の荷物ですが、担任の方で個別にまとめ、置いてあります。下記の期日で都合の良いとき取りに来てください。
職員玄関にてインターホーンを押してください。担任等が対応します。なお、玄関では手を消毒してください。よろしくお願いします。
期日
3月12日(木) 8:00 ~ 18:00
3月13日(金) 8:00 ~ 18:00
令和2年3月2日(月)
桃李小学校の児童の皆さん、臨時休業の1日目どのように過ごしましたか?また、保護者の皆様、お子様の1日はどうでしたでしょうか。学団や学年ごとの課題を基に学習内容や方法を載せてみました。参考にしてみてください。