縦割り班活動

令和2年2月4日(火)

朝の活動で、縦割り班ごとに縄跳びの連続跳びの回数を競いました。なれていない1年生には優しく、上手なメンバーにはスピードを上げ、一人一人に合わせて連続跳びを行いました。2分間和気藹々と、どの班も楽しそうに行っていました。

ありがとう会食

令和2年1月31日(金)

給食週間最終日、日頃給食の配送や準備でお世話になっている5名の方をお招きして、給食委員会主催の「ありがとう会食」が行われました。会場は、給食を作る様子や運搬、ランチルームでの配膳準備までの流れのポスターや煎じる行った給食標語を掲示し、会場の雰囲気を高めました。

5名が入場後、それぞれの紹介を行い、児童の中に入ってんの会食となりました。和やかな雰囲気に中、一人一人に給食委員がインタビューを行いました。「子供たちを乗せているように慎重に、安全に給食を運搬している」「衛生に安全に配膳している」など、安全・安心でおいしい給食を子供たちの届けたいという思いが伝わってきました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

会では、1年生は赤や黄、緑の食材の栄養を伝え、残さず給食を食べようと「さんぽ」の替え歌で元気よく発表しました。2年生から6年生は、感謝の手紙を書き、プレゼントしました。

リクエスト献立選考会

令和2年1月29日(水)

6年生が考えたリクエスト給食の選考会が開かれました。学年選考で選ばれた5種類の給食を考えた児童たちにより、特徴を分かりやすく発表していました。全児童や教職員による投票で2点選ばれ、3月の給食で提供される予定です。どれが選ばれるか楽しみです。

避難訓練(不審者対応)

令和2年1月29日(水)

本日、入善警察署生活安全課の協力を得て、不審者対応の避難訓練を行いました。刃物を持った不審者が児童玄関から侵入したと想定し、児童は速やかに体育館に避難し、その後保護者へ引き渡しができるよう地区ごとに並び変わるところまで行いました。また、不審者に対して、職員による対応と入善警察署への通報で警察官に来ていただき、不審者の逮捕まで行いました。今回は、避難開始から児童の点呼・報告完了まで約5分でした。不審者との接触を避けるため、避難経路が長かった学年もありましたが、概ねスムーズに進みました。署員からは、その5分間、不審者が児童と接触しないよう対応することが大切であり、さすまたや盾の有効な使い方について指導を受けました。この訓練を今後生かしていきたいと思います。

 

プログラミング学習

令和2年1月28日(火)

本日、4年生はタブレットに入れてあるソフトを使って、レゴで作った車を目的の100点のゾーンに止めるプログラム作成に取り組みました。モーターのパワーや回転時間を試行錯誤しながら設定し、3人のグループごとに3パターンのプログラムを作成しました。普段の授業とは異なり、相談や分担しながら力を合わせて、目的に向かって取り組みました。まだまだ、プログラミングの初歩ではありますが、吸収が早く柔軟な思考で取り組んでいます。授業後は、楽しかったと口々に話していました。今後どんどん高度になっていくと思います。

給食週間の取組

令和2年1月28日(火)

今週は、給食週間です。オリンピック・パラリンピックにちなんで、給食はギリシャ(アテネ)や中国(北京)、ブラジル(リオデジャネイロ)などのメニューとなっています。今日は、中国の小籠包やサンラータンなどでした。さて、昨日から給食標語の発表や豆つかみ大会が開催され、学年の代表者が取り組んでいます。インフルエンザの影響で、十分練習ができなかったこともありましたが、大豆を給食のプラスチックの箸で、1分間に何個つまんで移動できるかを競いました。多い児童は27個もつまんでいました。私もこっそりやってみましたが、なかなか難しいものでした。

インフルエンザ

令和2年1月21日(火)

インフルエンザによる欠席が急増しました。先週末に発症した児童が多く、感染が広がる可能性があります。特に、2年生の感染者が多く、学年閉鎖を行いました。期間は、本日と明日22日です。

1月17日(金)に配布しましたほけんだよりを掲載します。改めて、健康管理を徹底してください。

インフルエンザ臨時ほけんだより

リクエスト献立コンテスト2020

令和2年1月17日(金)

6年生の家庭科の授業では、リクエスト献立のコンテストが開かれました。グループごとにメニューを作成し、図で表しました。プレゼンテーションでは、各グループで料理のおいしさや食感、そして家庭科で学習した栄養について発表しました。和食や中華、子供たちに人気のあるメニューといろいろでした。この後、学年で先行し、全校児童に発表することになっています。どのグループも短時間に原稿を作成したり、アドリブで発表したりと6年生の成長ぶりが伝わってきました。どのメニューもおいしそうで全部食べてみたいと思いました。発表ありがとうございました。

なわとび種目発表会

令和2年1月15日(水)

本日、大休憩の時間を利用して、5,6年生の有志(延べ34名)による縄跳びの模範演技が行われました。演技種目は、二重跳び、駆け足二重跳び、はやぶさ跳び、後ろ二重跳び。後ろはやぶさ跳び、三重跳び(ジャンピン部ボード利用)の6種類でした。2人から6人で、全校児童に披露しました。見ていた児童からは、自分もあの跳び方ができるようになりたい。と、声が聞こえてきました。なかなか外で遊ぶことができないこの冬期間に練習して、できる技や回数を増やしてほしいと思います。模範演技をしてくれた児童の皆さん、ありがとうございました。

赤い羽根共同募金

令和2年1月14日

昨年から児童会の企画委員会が中心となり、児童や教職員に呼びかけていた赤い羽根共同募金を入善町社会福祉協議会の方に手渡ししました。募金の多くは、入善町の福祉に使われる話を聞き、委員は一生懸命やった甲斐があったと喜んでいました。ご協力いただきましたご家族の皆様ありがとうございました。