令和2年2月4日(火)
朝の活動で、縦割り班ごとに縄跳びの連続跳びの回数を競いました。なれていない1年生には優しく、上手なメンバーにはスピードを上げ、一人一人に合わせて連続跳びを行いました。2分間和気藹々と、どの班も楽しそうに行っていました。
桃李不言 下自成蹊
令和2年1月31日(金)
給食週間最終日、日頃給食の配送や準備でお世話になっている5名の方をお招きして、給食委員会主催の「ありがとう会食」が行われました。会場は、給食を作る様子や運搬、ランチルームでの配膳準備までの流れのポスターや煎じる行った給食標語を掲示し、会場の雰囲気を高めました。
5名が入場後、それぞれの紹介を行い、児童の中に入ってんの会食となりました。和やかな雰囲気に中、一人一人に給食委員がインタビューを行いました。「子供たちを乗せているように慎重に、安全に給食を運搬している」「衛生に安全に配膳している」など、安全・安心でおいしい給食を子供たちの届けたいという思いが伝わってきました。本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
会では、1年生は赤や黄、緑の食材の栄養を伝え、残さず給食を食べようと「さんぽ」の替え歌で元気よく発表しました。2年生から6年生は、感謝の手紙を書き、プレゼントしました。
令和2年1月29日(水)
本日、入善警察署生活安全課の協力を得て、不審者対応の避難訓練を行いました。刃物を持った不審者が児童玄関から侵入したと想定し、児童は速やかに体育館に避難し、その後保護者へ引き渡しができるよう地区ごとに並び変わるところまで行いました。また、不審者に対して、職員による対応と入善警察署への通報で警察官に来ていただき、不審者の逮捕まで行いました。今回は、避難開始から児童の点呼・報告完了まで約5分でした。不審者との接触を避けるため、避難経路が長かった学年もありましたが、概ねスムーズに進みました。署員からは、その5分間、不審者が児童と接触しないよう対応することが大切であり、さすまたや盾の有効な使い方について指導を受けました。この訓練を今後生かしていきたいと思います。
令和2年1月21日(火)
インフルエンザによる欠席が急増しました。先週末に発症した児童が多く、感染が広がる可能性があります。特に、2年生の感染者が多く、学年閉鎖を行いました。期間は、本日と明日22日です。
1月17日(金)に配布しましたほけんだよりを掲載します。改めて、健康管理を徹底してください。