6年生は、今までの家庭科の学習を生かし、栄養のバランスや、彩り、好みを考えて、「自分が食べたいお弁当づくり」に挑戦しました。
一人一人が自分の計画に沿って調理し、お弁当箱に彩りよく盛り付け、オリジナルのお弁当が完成しました。調理と同時に片付けも進める手際のよさでした。給食時には、全員が輪になって、楽しいお弁当タイムになりました。
保護者の皆様には、材料や用具の準備等にご協力いただき、ありがとうございました。




桃李不言 下自成蹊
6年生は、今までの家庭科の学習を生かし、栄養のバランスや、彩り、好みを考えて、「自分が食べたいお弁当づくり」に挑戦しました。
一人一人が自分の計画に沿って調理し、お弁当箱に彩りよく盛り付け、オリジナルのお弁当が完成しました。調理と同時に片付けも進める手際のよさでした。給食時には、全員が輪になって、楽しいお弁当タイムになりました。
保護者の皆様には、材料や用具の準備等にご協力いただき、ありがとうございました。
本日更新いたしました。ぜひご覧ください。
5年生は家庭科の学習で、「食べて元気! ご飯とみそ汁」の学習をしています。今日は、学校田で収穫した米を使って、鍋でご飯を炊く学習をしました。
まず、大休憩に米をとぎ、水の量を計って吸水させました。授業が始まり、米の様子を見ると、「白くなっている」「大きくなっている」と、変化に気付いていました。
時間を計りながら、火加減を調節し、様子を観察し、最後に蒸らして出来上がりです。玄米、様々な種類の米が混ざったもの、白米を食べ比べ、味の違いを感じました。
いつもは、ボタン一つで出来上がるご飯ですが、鍋で炊くことで、ご飯が炊ける様子や大変さがよく分かったようです。
準備をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
本日更新しました。ぜひご覧ください。
明日10月16日は学校公開日です。
2限・3限は授業、4限は学校保健委員会です。
2限・3限は児童玄関、4限は体育館雁木下よりお入りください。
2限 9:20~10:05
3限 10:20~11:05
4限 11:15~12:00
授業内容は添付の案内のとおりです。
公開授業
皆様のご来校をお待ちしております。
本日の運動会は予定通り8時45分より行います。
観覧席の地区割はしてありますので、地区ごとで決めた時刻からの設置をお願いします。
雨が予想されます。着替えやタオルの準備をお願いします。
天候により、プログラムが大幅に変更になっています。
ホームページでも同様の内容を添付しています。
以上よろしくお願いいたします。
桃李小学校
明日21日(土)の運動会の実施の有無につきましては、明日午前6時頃に決定します。決定次第、安全メールで送信するとともに、本校のホームページに掲載いたします。
なお、運動会実施中に雨が降ることも十分に予想されますので、タオル、着替え等の用意もお願いします。変わりやすい秋の天気に加え、台風も接近しております。実施日時の変更等もありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。