桃李小学校パトロール隊総会・対面式【全校 4月25日】

 本日、桃李小学校パトロール隊総会並びに対面式を行いました。総会の後、パトロール隊の皆様とこども110番の家の皆様を紹介し、子供たちから日頃の見守りへの感謝の手紙を手渡しました。子供たちは、パトロール隊やこども110番の家等の方々のおかげで、自分たちは安全に登下校ができていることを実感することができました。本年度も子供たちの登下校の見守りをよろしくお願いいたします。
 長年にわたり桃李小学校パトロール隊としてご尽力され、本年度退役される皆様には、これまで子供たちの安全を見守っていただき、本当にありがとうございました。

縦割り班での外掃除【全校 4月25日】

 異学年交流活動の推進の一環として、本年度から、外掃除をランチルームの縦割り班で行っています。昨日から外掃除がスタートし、6年生を中心に、上学年が下学年に優しく声をかけたり、分かりやすく教えたりする姿が見られ、とても頼もしく、温かな雰囲気の中で外掃除が行われました。

対話を通して高め合う【6年生 4月24日】

 6年生は、算数科で「多角形と対称」の学習をしています。今日は、「これまでに学習した多角形を調べよう」の学習課題について、様々な多角形の線対称や点対称、対称の軸の数を、折り紙やもの差し等を活用しながら調べていました。6年生のすてきなところは、分からなかったら聞いたり、教えてあげたり、一緒に解いたりなど、友達と対話をしながら互いに高め合っていくところです。これからも、この姿を大切にしてほしいです。

ボランティアの心【環境委員会・ボランティア 4月24日】

 環境委員会が、朝早くから校庭の落ち葉掃きをしています。その姿から、ボランティアの心が広がり、様々な学年が朝早くから張り切って落ち葉掃きをしています。このボランティアの心が、学校の大きな力になっています。いつも校庭をきれいにしてくれて、ありがとうございます。

遠足に向けて【3・4年生 4月23日】

 3、4年生は4時間目に、合同で遠足事前学習を行っていました。中学年は、富山市科学博物館、太閤山ランド、富山県こどもみらい館に出かけます。どんな所かワクワクしながら、髙島先生や谷口先生の話を聞き入っていました。後半は、各縦割りクループで、目当てや役割分担を決め、事前学習を終えました。思い出に残る、素敵な遠足になるといいですね。

異学年清掃【全校 4月23日】

 本年度は、縦のつながりを大切にし、異学年交流活動を推進しています。清掃活動も学団での縦割りグループで実施しています。上の学年が教えてあげる、下の学年が教えてもらうという温かな交流があちらこちらで見られます。
 この異学年交流活動を通して、縦のつながりや関わる喜び、相手を思いやる心、上級生への憧れ等が、子供たちに育ってほしいと願っています。

自転車練習【3・4年生 4月22日】

 3年生は3時間目、4年生は4時間目に自転車練習を実施しました。グラウンドの自転車コースを使って、自転車の正しい乗り方を一つ一つ確認しながら練習しました。4年生は、子供たち同士がお互いにチェックポイントを確認しながら、練習していました。自分だけでなく、友達の乗り方を見ることで、双方の学びが深まります。
 今月末の交通安全教室では、入善警察署や黒東交通安全協会の皆様にご来校いただき、自転車の正しい乗り方を教えていただきます。「自分の命は、自分で守る」ために、しっかり練習し、体得しましょう。

さわやかタイム【全校 4月22日】

 毎週火曜日の朝活動は、さわやかタイムです。本年度のアクションプランに位置付いている「縄跳び運動」に取り組み、運動する習慣の定着を図っています。
 前年度の自分の達成度を基に自分の目標を決め、「なわとび進級カード」やジャンプ台を活用しながら、縄跳びの技をどんどん上達させています。
 運動する楽しさを味わいながら、体力を向上させ、「桃李げんキッズ」を目指してほしいです。

縦割り給食開始【全校 4月21日】

 今日から、全校での縦割り給食が始まりました。始めに、給食主任の長谷先生から、縦割り給食の進め方やマナー等について、プレゼンテーションがありました。その後、各号車に分かれて、6年生を中心に役割分担やエプロンボックスの確認を行いました。打ち合わせ終了後、A当番が早速、給食準備をスタートしました。6年生が中心となって、手際よく準備が行われ、全校で助け合い、励まし合う縦割り活動のよさを、改めて感じました。

なかまづくりとかず【1年生 4月21日】

 1年生は入学して3週目に入り、いよいよ本格的に学習に取り組んでいます。算数科では、「なかまづくりとかず」の学習をしています。1から5までの数字を習い、ブロックで数を数えたり、算数ドリルで書き順を練習したりして、真剣に学習に取り組んでいました。とても落ち着いており、立派な1年生です。